2009年04月26日
こころが晴れない
いろいろともやもやがたまっていて、
こころがなかなか晴れません。
考えたってどうしようもないのに、と
前向きになろうとしても、何かに引っ張られているようで。
イライラしているのがよく分かるし、
それを他人にぶつけないように我慢するのが精一杯です。

子供の頃から、相手の気持ちを考えなさいと繰り返し注意されて育ってきて、
失敗の度に少しずつでも成長しようと頑張って
こうして人様の悩みに寄り添うような仕事をするようになると
少しは他人の気持ちも理解しようという姿勢も育ってきたけど、
相手の気持ちを考えれば考えるほど、かえって自分が生きづらくなっている気もする。
私は弱いと思う。
Posted by シェーン at 22:03│Comments(2)
│こころについて
この記事へのコメント
はじめまして
私もここんとこ晴れない日々を過ごしてます
昔友達に『考えても考えなくても事態は変わらないからあがくな!』と言われてなるべく悩みこまないようにしてはいるんですが。。結構楽天的な私ですが、一度にふりかかる問題にはなかなか苦戦してる毎日ですそんな時は空を見上げてボー、海を見つめてボー、ちょっと深呼吸してお互いに無理しないようにしましょ

私もここんとこ晴れない日々を過ごしてます

昔友達に『考えても考えなくても事態は変わらないからあがくな!』と言われてなるべく悩みこまないようにしてはいるんですが。。結構楽天的な私ですが、一度にふりかかる問題にはなかなか苦戦してる毎日ですそんな時は空を見上げてボー、海を見つめてボー、ちょっと深呼吸してお互いに無理しないようにしましょ

Posted by ロンリーマ at 2009年04月27日 14:09
ロンリーマさんへ、
あったかいコメントをありがとうございます。
考えないようにしてるんですけどね…。調子悪くなるとぐるぐる考えちゃいますね。私も筑後川をボーっと眺めに行ってみますか。(^^)
あったかいコメントをありがとうございます。
考えないようにしてるんですけどね…。調子悪くなるとぐるぐる考えちゃいますね。私も筑後川をボーっと眺めに行ってみますか。(^^)
Posted by シェーン
at 2009年04月27日 14:51
