スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年04月30日

いつか終わる時がくる



ひどく落ち込んでいるときは、

この苦しみがずっとずっと続くように思えるし、

先のまったく見えない、袋小路に入り込んでしまったように感じる。


起こったことは変えられないし、

忘れたくてもすぐには忘れられないかもしれない。

でも、どんなにつらい気持ちも時間とともに薄れていく。


何かを失った痛みも、

誰かをうらんでしまいたくなるほどの怒りや悲しみも、

ひとつそれを受け入れるたびに、

人は一歩前にすすむ。

そしていつか気づく。

永遠に続く苦しみなどないことを。


自分から終わらせようとしなくても、

今の苦しみはいつか終わる時がくる。

だから、失望なんてしなくていい。

その時を信じて、今は待つだけ。




  


Posted by シェーン at 22:58Comments(0)こころについて

2009年04月30日

黄昏みーちゃん

気持ちよく仕事をしていたら、息子の学校から電話が。

”吐き気と下痢で本人が帰りたいと言っているので早退させていいですか?”と担任の先生の優しそうな声。
まあ、病気なら仕方ないです。

息子の帰宅に合わせ、私も2時間早く帰ってきました。

明後日は九石ドームに行くんだから、早く治らんとね。icon

さて、私が家に帰ると真っ先に顔を出すのはシェーン。
ではみーちゃんはどこかというと…


ひとりたそがれてます。


あ、気づかれちゃった。icon

息子のリクエストでうどんを作ったり後片付けをしている合間に、


爆睡。icon

  


Posted by シェーン at 16:48Comments(0)今日のできごと

2009年04月29日

ゆっくり過ごすはずが

 今日はゆっくり過ごすはずだったのに。

 昼過ぎ、スパイクを買いに息子をゆめタウンに連れて行くまではよかったのですが、

 その後の寄り道がいろいろ多くて、
 
 千葉と新潟の試合も、トリニータと柏の試合も見れずじまい。

 ガンバとFC東京は、見ないつもりだったけれど、
 結局最後まで見てしまい、
 それから急いで支度をしたので遅い夕飯になりました。

 今から明日の準備をしながら、柏戦の録画を見る予定です。

 今日のうちにやりたかったことは半分くらいしかできませんでした。
 なかなか予定通りにはいきませんね。icon

 
 さて、夕方自宅に戻ったところ、おもしろいものを発見。


 大福…じゃなくて丸くなって寝ているネコたち。


 角度を変えてぱちり。


 あ…起きてもうた。icon

 
 明日は久しぶりにいちにち心理士の仕事です。
 がんばろ。icon

  


Posted by シェーン at 23:23Comments(0)今日のできごと

2009年04月29日

ネコたちの休日(1)


シェーン: ”きょうからゴールデンウイークなんだって”


みー: ”それなら今日ぐらい、あんたもじっとしときなさいよ。”

そうやね、私もその方が助かるわ。


シェーン: ”ほんまにたいくつだにゃ~”


シェーン: ”あ、お母さんが「せんたくするぞ~!!」ってはりきってるよ。おじゃましに行こっかなicon


今日はあんたたちも洗濯よっicon
  


Posted by シェーン at 11:14Comments(0)今日のできごと

2009年04月28日

ひとりではできない


自分ひとりでは、
深く傷ついたこころは癒せません。

仕事も家事も子育ても親の介護も
自分一人で全てを完璧にやりとげることはできません。

ひとりでできないことを、
ひとりでやろうする私。

ひとりになりたくて、
ひとりが寂しい私。

相変わらず矛盾だらけですね。


  


Posted by シェーン at 23:49Comments(5)こころについて

2009年04月28日

そこはパソコンの上

仕事から帰ってきて、
ネコたちにえさをやり、

”さて、掃除すっか!!”
…と、立ち上がろうとしたとき

ん?

みーちゃん…

あなたが座っているのは私のノートパソコンだよ…。


”だってあったかいんだもん”


”わたしも混ぜて~icon”とシェーン登場。


”ここはワタシの場所なんだからこないでよ”icon

だから、そこは座っていい場所じゃないんだよ…。icon


”今はつかってないんだから、いいじゃないの。お母さんはうるさいんだから”

やっぱりね。
最後は開き直るみー。

これもほんのつかの間。
私が押し入れから掃除機を取り出したとたん、

2匹とも居間からいなくなってました。icon

掃除機の音が嫌いなのね。


  


Posted by シェーン at 22:35Comments(0)今日のできごと

2009年04月27日

寄りかかってくるのは





やはりこの子。みーちゃんです。icon
”どこでもくっつき虫”なのは、子猫の頃からずっとです。

恐がりで用心深い性格で、
飼い主にくっついていると安心っていうのもあるらしいです。
とりあえず、暖かいし。icon

疲れて仕事から帰ってきて、
夕飯の支度まで少しお休みしていると、

こうやってかならず寄ってくるお嬢様方。








ロシアンは、”歩くマイヤー毛布”なので、
くっつかれると気持ちいいんです…。iconiconicon

今日も彼女たちに癒されてます。

まあ、息子が帰ってくるまでの間なんだけどね。icon

彼が帰ってきたとたん、
ネコは自分の寝場所へとちらばっていくのです。

  
タグ :ネコ癒し


Posted by シェーン at 20:22Comments(0)今日のできごと

2009年04月27日

ふたりなかよく

本当は昨日のできごとなんですけどね。icon

朝から風が強くて気温も低く、
珍しくネコたちが体を寄せ合って寝てました。icon

ラブリー。icon

あったかそう。icon

それぞれ別々の土地で(みーちゃんは沖縄、シェーンちゃんは栃木生まれ)育ち、
こうして我が家で出会ったお嬢さんたちは、

血のつながりはないけど、なかよしです。

性格が反対なのが、かえって良かったのかな。

人間もこんな風に助け合って生きられたらいいのにね。icon





  


Posted by シェーン at 14:44Comments(0)今日のできごと

2009年04月27日

がんばりすぎてしまうのは

今朝目が覚めたとき、

もうあかんな、と一瞬で分かったんです。

体が全然動かなかったから。

そこから無理に動いてがんばれるときもあるのです。icon
それで何とかなってしまう日も。

でも今日は、がんばろうという気持ちになれませんでした。

本当は、午前中で仕事を早退して、
午後からホームにいる母親を福岡市の病院に連れて行かなければならなかったのですが

ホームにはさっき、
”今日は体調が悪くて連れて行けません。別の日に変更させてください”

…と電話を入れました。

息子のこともいろいろあって、
仕事の事もいろいろあって

全部は一人では抱えきれません…なんて、

愚痴でも素直に言える相手がいればいいんですけどね。icon

私の周りは、あまりにも繊細で気むずかしい人ばかりなので、
弱音も愚痴も言えません。

イライラも不安もさとられないように隠すので精一杯です。

昔から、同業者に「ワーカホリック(仕事中毒)」と言われる事が多かったけれど、
自分ではそうだと思ったことはありませんでした。


でも少しがんばりすぎかなと、今は時々思います。

ひとりでふたり分以上働いているかも…って。


がんばりすぎる人は、決して満足することがありません。
一つ目標をクリアしても、

もっとがんばらなきゃ、と思うんです。

ある著名な心理学者によれば、

がんばりすぎるのは他人に認められたい、ほめられたいからだけではない

のだそうです。

そういう人たちは、小さい頃に親を失望させてしまったと感じたり、
あるいは失望させてはいけないと決意した経験があるのだとか。

彼らは他人を失望させないために、
ほとんど強迫的に他人の望む事をして、望む人物になろうとします。
そのために、自分に対してたくさんの「禁止令」を出すのだそうです。

また、失敗を極端に恐れ、自分に厳しい評価を下すのです。

小さな頃にそういうこころの習慣がついてしまうと、
もうとにかく他人が満足するまでがんばるしかなくなります。

そして他人に対しては
がんばった結果もですが、
どれだけがんばっているかを認めてほしいと願うのです。

ところが、他人から良い評価を得ても、
本人の自己評価は相変わらず低いまま。
他人の希望を叶えられたとしても、
達成感も喜びも感じられず、ただむなしさだけが残るのです。

自分の力以上にがんばりすぎるのは、
かつて大切な人を失望させてしまったという罪悪感から、

何らかの埋め合わせをしようとする行為なのだそうです。

がんばりすぎる人は、
密かに自分にも他人にも失望し、
どこかで恨みの気持ちを抱えているのだそうです。


ふと思い出して、

自分にもあてはまるなと思いました。




  


Posted by シェーン at 14:30Comments(2)こころについて

2009年04月26日

こころが晴れない


いろいろともやもやがたまっていて、
こころがなかなか晴れません。

考えたってどうしようもないのに、と
前向きになろうとしても、何かに引っ張られているようで。

イライラしているのがよく分かるし、
それを他人にぶつけないように我慢するのが精一杯です。icon

子供の頃から、相手の気持ちを考えなさいと繰り返し注意されて育ってきて、

失敗の度に少しずつでも成長しようと頑張って

こうして人様の悩みに寄り添うような仕事をするようになると
少しは他人の気持ちも理解しようという姿勢も育ってきたけど、

相手の気持ちを考えれば考えるほど、かえって自分が生きづらくなっている気もする。

私は弱いと思う。  


Posted by シェーン at 22:03Comments(2)こころについて

2009年04月25日

休日の昼下がり

普通は土曜日も仕事なんですが…。

なぜか半強制的に”休め”の命令が。

あまり休みにしてほしくなかったんだけどな。icon
少しリストラのにおいがするのが気がかりです。





昨晩からの雨と少し気温が下がったこともあって、
ネコたちはカーペットにべったり。
気持ちいいよね。





シェーンちゃんです。
みーちゃんに無理矢理起こされて、寝起きの顔。

今は2匹体を寄せ合ってお休み中です。

雨は午前中で上がったようですが、
まだ空には低く雲がたれこめていて、いつまた降り出すか分からなさそう。

極力外出はせず、せっかくなのでゆっくりJリーグを見ようかな。

あ、

清水-柏が始まった。

  


Posted by シェーン at 13:05Comments(2)今日のできごと

2009年04月24日

今日のみーちゃん♪





お疲れ様です。

…って、アナタは疲れてないでしょ!!icon

超お疲れの飼い主の膝で、
今にも寝そうなみーちゃん。

写真には写っていませんが、
横にはシェーンもいるんです…。


今は2匹と私でJ1の再放送(磐田 vs. 清水)を見ているところです。

会話はなくて、静かだけど、
私の大事なくつろぎのひととき。

ついさっき、この写真を後輩にメールで送ったら、

めちゃめちゃかわいいicon
…というお返事がきました。

家族以外には滅多に姿を見せないスーパーシャイなみーちゃんですが、
じつは案外とゆるキャラの”隠れ癒し系”なんですよ。icon



あ、お嬢様たちがいつの間にか寝てもうた。

今日もいちにちありがとうね。  


Posted by シェーン at 22:34Comments(0)今日のできごと

2009年04月24日

少しさびしいこと


分かってはいたことですが…。

16歳の息子。

高2になって急に大人になっちまった。

思春期も半ば過ぎると、お見事と言いたくなるくらい、しゃべらない。

1日の会話はごくわずか。

雨ふるっちゃろうか?とか、今日の夕飯は何ね?とか、そんな程度。


機嫌悪いわけではないようですが、

むすっとしていると見えないでもない。

今まで滅多に見たことのなかったニュース番組をじっと見ては、

芸能界も荒れてるね、なんてぼそっとひとこと。


成長の証でもあり、こういう時期は避けて通れないとはよ~く分かってはいますが、

こころのどこかにはす~っとすきま風が。


ちょっとは寂しいのよ。icon

  


Posted by シェーン at 11:34Comments(0)発達について

2009年04月23日

とりあえず。


新しいブログにお引っ越しです。

さてこれから、夕飯の支度せねば。
それにしても、今日は疲れたわ。

あっ…

みーちゃん…

こっちの壁は爪立てないでね。icon  


Posted by シェーン at 19:26Comments(0)